発効日: 2018 年 5 月 25 日 – 更新内容 >>
本プライバシーポリシーは英語版を翻訳したものです。英語版と日本語版で相違や矛盾があった場合、英語版を優先するものとします。
弊社のデータ保護に関する 3 原則に記載のとおり、Evernote はユーザデータのプライバシー保護に全力で取り組むことをお約束しています。本プライバシーポリシーでは、Evernote Corporation およびそのグループ会社(総称して「Evernote」または「弊社」といいます)が、「アカウント所有者」および「エンドユーザ」(総称して「ユーザ」または「お客様」といいます)から Evernote のウェブサイトやアプリケーション(「本サービス」と称し「Evernote ソフトウェア」を含みます)経由で収集・受信する情報の内容について、より具体的に説明しています。
なお、Evernote のベーシック版、プラス版またはプレミアム版をご利用の場合、お客様は Evernote サービスアカウントの「アカウント所有者」および「エンドユーザ」の両方に該当します。Evernote Business をご利用の場合、Evernote Business 契約に定義の通り、「アカウント所有者」は Evernote と契約を締結したカスタマーとし、その Evernote Business アカウントに関連付けられたユーザアカウントを所有する各個人を「エンドユーザ」とします。本ポリシーで使用される用語の定義につきましては、最後の「用語集」をご参照ください。
重要な変更を行うことは稀ではありますが、新しい機能や技術、または新たな法的要件により本ポリシーは変更される可能性がございますので、定期的にご確認をお願いいたします。もしも重要な変更が発生する場合は、弊社から事前に通知させていただきます(必要に応じてお客様の同意を求める場合もございます)。
Evernote は、ユーザのアイデア、備忘録および思い出などを記憶および整理するために作られたサービスです。Evernote にはユーザ自身が選択したテキストや画像、各種データ(総称して「コンテンツ」といいます)を自由に入力、アップロードまたは保管することができます。また、弊社は以下の種類の情報を収集および受信します。
また弊社は、ユーザのニーズを理解し、より良い体験を提供する目的で、ユーザの利用者情報を弊社のパートナーおよび第三者から受信したデータと関連付ける場合があります。例えば、Evernote アカウントの作成またはログインにシングルサインオン経由で Google Apps のログイン情報が使用された場合、弊社は Google Apps のプロフィール設定でユーザが承認した通り、ユーザの名前や電子メールアドレスなどの一部の情報にアクセスが可能になります。
弊社が収集および受信する情報の種類について、以下の表により具体的に記載しています。通常こうした情報の収集は、ユーザの皆様のアカウントをサポートすること、および本サービスがどのように利用されているかを理解しサービス改善に役立てることを目的としています。ユーザの同意がない限り収集されない情報の種類についても明記しました。
ユーザが Evernote サービスのアカウントを新規登録または継続利用する場合:
We collect | Why we collect it |
---|---|
Your username, email address, and contact preferences |
|
Your name, image, and other personal information, if you choose to share it |
|
The geographic area from which your computing devices interact with the Service, your preferred language, and, if you select the option to share it, your mobile device location information |
|
Your device information |
|
Your telephone number, if you choose to share it |
|
Your calendar information, only if you select the option to share it |
|
Actions you perform when using the Service (e.g., creating a note or sharing a note) |
|
Whether your account was created or referred through a reseller or other partner who helps distribute or promote Evernote accounts |
|
Your payment information, if you purchase a subscription | To process your payment. |
上記の情報に加え、特定の状況において弊社は以下に記載された追加情報を受信または収集する場合があります。
Evernote Business アカウントに関して当社が収集する追加情報:
We collect | Why we collect it |
Organization name and email address of Account Holder and End Users |
|
Billing information (e.g., postal address, email address, and telephone number) |
|
Employment-related personal information (e.g., your business title) – if you elect to share it |
|
弊社の Web クリッパーなどの拡張機能または「Evernoteに保存」ボタンを使用する場合:
We collect | Why we collect it |
A record of the source website from which you save Content |
|
ご注意点:
ユーザが Web クリッパーをインストールしている場合、特定のサイトの閲覧時に、本サービスと連携可能な製品または本サービスをさらに活用するうえで有益な製品、サービス、もしくは機能に関する情報がWeb クリッパーから通知されることがあります。Web クリッパーがユーザのブラウザの閲覧履歴を追跡または作成することはありません。
Evernote ウェブサイトを閲覧した場合:
We collect | Why we collect it |
メールアドレス(ユーザから提供された場合)。 |
|
Tracking information |
|
弊社では、収集および受信した情報を使用する方法とタイミングについて明確な規則を設けています。以下の説明をご参照ください。
弊社はユーザ情報のプライバシー保護に全力で取り組むことをお約束しています。弊社は本サービスの提供・保守・改善、トラブルシューティング対応とカスタマーサポートの提供、全ユーザのための本サービスの保護、ユーザへの連絡、および Evernote Business アカウントの管理を目的として情報を収集・受信します。収集した情報の利用方法について以下に説明します。
各種キャンペーンに関するお知らせにつきましては、ユーザはいつでも登録を解除することが可能です。解除するには、弊社から配信されたメールに記載されているオプトアウトまたは「配信停止」オプションを選択するか、弊社ウェブサイト (www.evernote.com) から Evernote サービスアカウントにログインした後に「アカウント設定」>「個人設定」を選択し、「メール」の欄にて受信設定を変更します。また、お使いの端末上からアプリ内通知の設定を変更することも可能です。なお、キャンペーンメールを配信停止した場合やアプリ内通知を無効にした場合でも、本サービスやアカウントに関連する重要なお知らせ(例: 有料プランの期限が近づいた時など)は引き続き送信されますのでご了承ください。Evernote Business をご利用の場合は、ビジネスアカウントに関連付けられたアクティビティの毎日のダイジェストも引き続き送信されます。
同様に、弊社が何らかのセキュリティシステム侵害を検知した場合、ユーザから提供されたメールアドレス、電話番号、その他連絡先への通知や、ウェブサイトやその他の通信プラットフォームへの掲載を行い、可能な場合には保護措置に関する情報を提供する予定です。お住まいの地域により、ユーザは書面による通知を受け取る法的権利を保有している場合もあります。
Evernote の社員が私のコンテンツを閲覧することはありますか?
コンテンツを閲覧できる人を決定するのは、ユーザ自身です。弊社では、ユーザから明示的に許可を与えられた場合または法的義務を果たすために必要な場合を除き、Evernote 社員がユーザのコンテンツを一切閲覧できないようにコンテンツの使用を制限しています。具体的には以下の通りです。
エラーの報告を Evernote に送信する際にアプリケーションのアクティビティログを添付することをユーザが選択した場合、このようなログにはコンテンツの一部が含まれる可能性があることにご留意ください(例: ノートまたはノートブックの題名など)。ユーザはアクティビティログを弊社に送信する前にコンテンツに関する情報を削除することができます。
弊社は提供製品をユーザのために検証および改善する目的で、個人情報を含まず、個人を特定せず、特定のユーザとの関連付けがされていない集合データを使用しています。本ポリシーは、そのような匿名化/非特定化されたデータへの適用は意図しておりません。
Evernote はユーザの個人情報を売買または貸与するような事業は行っていません。ただし、以下のような場合には、必要最小限の情報に限定してユーザの個人情報を開示する可能性があります。
弊社はこれらのサービスプロバイダに対し、下記に記載の通り、弊社プライバシーポリシーで定める水準を維持し、欧州連合の一般データ保護規則(「GDPR」)ならびに EU-US Privacy Shield および Swiss-US Privacy Shield 認定の要件を満たすための厳格なデータ保護要件への同意を義務付けています。本サービスを提供するために弊社が使用しているベンダーについてはベンダーページ(英語)をご参照ください。
弊社は、広告目的でユーザの情報を第三者に共有することはありません。
弊社が利用しているサービスプロバイダの例としては、有料版ユーザからの支払いを処理する PayPal および Adyen、メール配信および Evernote Business の営業活動に使用している Salesforce、アナリティクスサービスを提供する Google Analytics などが挙げられます。その他のサービスプロバイダには、弊社と協力して Evernote を販売する再販業者が含まれます。ユーザが有料版サービスを Evernote からの直販ではなく再販業者から購入する場合、弊社は支払いやアカウント管理、およびサービスの配信を正確に処理する目的で、限られた情報を再販業者に共有しなければならない場合があります。
Evernote にはユーザが一部のノートやノートブックを公開するための機能が実装されていますが、その利用は任意です。こうした機能または弊社ユーザフォーラムに投稿された情報は、他のユーザが閲覧、収集、利用することができます。また他のユーザから未承諾のメッセージが送信される恐れもあります。Evernote では、弊社サイトで誰もがアクセス可能なエリアに個人情報または機密性の高い情報を投稿するかどうかの判断はユーザにお任せしています。本サービスの利用に際して慎重にご検討ください。Evernote では、上記の場所にユーザが投稿した情報の公開または使用に関して一切責任を負いません。
ユーザがコラボレーション機能を使用する場合、共有相手にユーザのプロフィールが表示される可能性があります。
加えて、ユーザがコラボレーション機能を使用した場合、共有された情報は完全な非公開の状態ではなくなります。例えば、コンテンツの一部を公開または共有することにより、ユーザはその共有素材を受領した各ユーザに対して、その素材へのアクセスならびにその素材の利用、表示、実行、配布および変更を許可することになる場合があります。さらに、Evernote では、本サービスと連携する第三者のサービスやアプリケーションが利用できます。ユーザはこれら第三者の利用規約に同意することで、該当サービスやアプリケーションに対して自分のコンテンツへのアクセスおよびコンテンツの取得を許可することになる場合がありますので、付与するアクセス権限について十分に確認してください。これらの権限の性質に関する詳細は、「サードパーティ製アプリケーションのアクセス権限」ページをご覧ください。
コンテンツの共有時にユーザが設定した権限レベルにより、その共有素材にアクセスできる人からは、コンテンツ自体、コンテンツが作成された場所と日時、ならびに特定のノートの履歴、関連付けられたタグ、およびリマインダーの閲覧が可能になる場合があります。
Evernote はさまざまなサードパーティ製アプリケーションおよびサービスと連携しています。連携を実装するために Evernote と他社がパートナーシップを組むケースもあります。弊社の App Center では、Evernote と連携する各種サードパーティ製アプリケーションやサービスを紹介しています。ユーザは Evernote アカウントをこれらのサードパーティ製サービスに接続することにより、弊社パートナーに対し自分のデータ(場合によってはコンテンツも含む)の一部または全てへのアクセスを許可することになる場合があります。
このようなアクセスを許可するかどうかは完全にユーザの任意であり、アクセス権限が付与される前に必ずユーザに通知され、ユーザの同意がない限り付与されることはありません。自分のアカウントへのアクセスが許可されているアプリケーションまたはサービスを確認したい場合は、アカウント設定画面のアプリケーションページをご覧ください。また、接続されたアプリケーションやサービスからのアクセスはいつでも無効にすることが可能です。
こうしたアプリケーションやサービスを選択し、それらに対する権限の付与を行う場合は十分にご注意ください。弊社はユーザに対し各社の利用規約や契約の内容およびプライバシーポリシーを確認することをおすすめしています。サードパーティ製アプリケーションの詳細およびアクセスされ得るデータの内容については、弊社のサードパーティ製アプリケーションのアクセス権限のページをご覧ください。
弊社は、ユーザのアカウントのプライバシー保護に細心の注意を払っています。令状、裁判所命令、召喚令状、またはその他の合法的な政府の要請を遵守ために必要であると判断した場合を除き、弊社がユーザの情報を法執行機関またはその他の政府機関に開示することはありません。これには、米国外の管轄地域からの法的要請への対応も含まれますが、その管轄区域の法律により回答が要求されていること、その管轄区域にいるユーザに影響していること、および国際的に認知された適正手続きの基準に合致していることを弊社が確信した場合に対応します。
弊社は全ての情報開示要請を狭義に解釈し、政府機関からの令状に対応する場合またはユーザの明示的な同意を得た場合にのみ、ユーザのアカウント内のコンテンツを開示します。ユーザへの通知に関するポリシー(英語)に基づき、弊社は第三者による法的要請に応じてユーザの情報を提供する必要があると考える場合にはその旨をユーザに通知します。また、ユーザへの通知を遅らせるようにという政府機関からの命令が過度に広範であると判断した場合は通常差し戻します。詳細につきましては、弊社の最新の透明性レポートをご覧ください。
加えて、稀ではありますが、人、財産、および弊社が本サービスを運営しているシステムに対する違法行為、詐欺行為疑惑、脅迫の恐れに関して調査、対処するために必要と考えられる場合、またはその他法的義務を遵守するために必要であると判断された場合は、ユーザの情報を共有する可能性があります。
弊社のデータ保護に関する第 1 原則の通り、ユーザのデータの所有者はユーザ自身です。大半の場合は、アカウントにログインして Evernote サービス内から直接情報を編集することで、ユーザは自分の情報を管理することができます。
ただし、ユーザが希望する場合は、compliance@evernote.com 宛てにご連絡いただくことにより自分の個人情報へのアクセス提供、修正、更新または削除を弊社に依頼することができます。なお、その場合は弊社がお客様のご要望にお応えする前に、アカウントの所有権を証明する書類および/または身分証明書の提出をお願いする可能性があることをご了承ください。弊社はこのような要請に対し、適用法または US-Swiss Privacy Shield および US-EU Privacy Shield の要件の範囲内で対応致します。
欧州ユーザ向けのご注意: 弊社のデータ処理の根拠およびデータアクセス権について
欧州連合の GDPR により、弊社は欧州ユーザに対してプライバシーに関するユーザの権利を特定の方法で通知する義務があります。弊社は、アカウント所有者およびエンドユーザの個人情報を、状況に応じて以下の 3 つの根拠、(i) ユーザの明示的な同意(この場合ユーザはいつでも同意を撤回する権利があります)、(ii) 契約上の必要性、または (iii) 本サービス提供における弊社の正当な利益、のいずれかに基づいて処理します。加えて、弊社はすべてのユーザが利用可能なデータのアクセス権を特定の方法で一覧化する義務があります。
YOUR RIGHTS | WHAT DOES IT MEAN FOR YOU? |
---|---|
Right to access |
|
Right of rectification |
|
Right to data portability |
|
異議申し立てを行う権利 |
|
Evernote は私の情報をどのくらいの期間保管するのですか?
Evernote のミッションはユーザが人生の大切な情報をすべて記録できるようにすることです。そのため、ユーザが Evernote に保存したコンテンツは、ユーザ自身が削除することを決めるまでいつでもアクセスできるようになっています。
ユーザがコンテンツを削除した後に同期を実行すると、そのコンテンツはユーザ自身およびその他本サービスにアクセスする可能性のあるユーザからアクセスできなくなります。Evernote サービスのバックアップシステムでは、システムの運用面の仕様により、削除されたコンテンツの断片的なコピーが最大で 1 年間保持される可能性があります。
Evernote は、ユーザが他のユーザとコミュニケーションをとり、共同作業を行うための機能を提供しています。なお、これらのコミュニケーション(例: メッセージなど)の一部を自分のアカウント内で削除した場合でも、共有相手であるユーザのアカウントからは削除されませんのでご留意ください。
適用法における義務を果たすため、弊社は長期間ご利用のないユーザのアカウントを弊社のデータ保持ポリシーに則って停止する場合があります。その場合、利用停止を行う前にユーザに通知するよう努めます。
Evernote の利用を停止すると、どうなりますか?
上述の通り、ユーザは自分のコンテンツをいつでも削除することができ、Evernote サービスの利用をいつでも停止することができます。弊社のデータ保護の第 3 原則でお約束している通り、ユーザのデータは取り出し可能です。ユーザは自分のノートをいつでもエクスポートすることができます。
Evernote にアカウントを停止された場合はどうなりますか?
サービス利用規約への違反により Evernote がユーザのアカウントを停止した場合、アカウントを停止されたユーザは、自身のコンテンツを削除するよう弊社に依頼することができます。弊社では、法的義務に従い適宜判断して、そのような要望にお応えしています。
ネットワーク上からダウンロード可能な弊社のアプリケーションを使用するなどしてユーザのコンピュータ端末で Evernote ソフトウェアを利用する場合、その端末にユーザのデータの一部が保存されます。
本サービスとユーザのコンピュータ端末を同期させている場合、データは米国内で弊社が保持するサーバ上に複製されます。したがって、Evernote ウェブサイトや Evernote ソフトウェアに情報を保管またはデータを送信して、その Evernote ソフトウェアを Evernote サービスに同期させた場合、ユーザは自身の個人情報が米国のサーバに送信され、同サーバにてホスティングされ、アクセスされることを承諾することになります。
ユーザの居住国におけるデータ保護に関する法律や規制が、米国における同様の法規制と異なる、あるいはより保護的である場合もあります。弊社は本プライバシーポリシーおよびデータ処理が行われる場所の適用法を遵守して、ユーザの個人情報を収集、保管および利用します。
私のデータを管理しているのは、Evernote のどの会社ですか?
ユーザがブラジルにお住まいの場合、データ管理者は Evernote do Brasil Serviços de Aplicaçōes Ltda(「Evernote Brasil」)です。米国またはカナダにお住まいの場合、データ管理者は米国カリフォルニア州に本社を構える Evernote Corporation です。それ以外の国にお住まいの場合、データ管理者はスイスを拠点とする Evernote GmbH です。
ユーザが、欧州経済領域(European Economics Area、「EEA」といいます)またはスイスの居住者である場合、弊社は欧州委員会が承認する通常の契約条項を利用し、欧州経済領域またはスイスから米国およびその他の国にユーザの個人情報を転送します。
加えて、Evernote Corporation は、EU 加盟国およびスイスからの個人情報の収集、利用および保持に関し、 アメリカ合衆国商務省 が規定する EU-US Privacy Shield Framework および Swiss-US Privacy Shield Framework の認証を取得しています。
以下の項目は、Evernote Corporation が欧州連合(EU)およびスイスの個人またはデータ管理者から受信する個人情報に適用され、ここに記述された手続きは欧州連合およびスイスの個人によって使用される場合があります。
Evernote Corporation は、欧州連合およびスイスから受信する全ての個人情報の取り扱いについて Privacy Shield に依拠し、Privacy Shield Principles で規定された通知 (Notice)、選択 (Choice)、第三者への転送に関する責任 (Accountability for Onward Transfer)、セキュリティ (Security)、データの正確性および用途の制限 (Data Integrity & Purpose Limitation)、アクセス (Access)、そして償還請求、執行および法的義務 (Recourse, Enforcement and Liability) を遵守することを保証しております。Privacy Shield List の内容および弊社の認定に関する詳細についてご興味がある方は、https://www.privacyshield.gov/listをご覧ください。
弊社が、ユーザの個人情報を収集した目的と実質的に異なる目的、あるいは後からユーザの承認を得る目的に利用する必要が生じた場合、弊社からユーザに通知を行い、オプトアウトする機会を提供します。
Evernote Corporation は Privacy Shield の枠組みの下、弊社の使用する第三者のサービスプロバイダが Privacy Shield の原則に反する形でユーザの個人情報を処理した場合、その損害を生じさせた事象に対する責任が弊社に無いことを証明した場合を除き、法的責任を追います。
ユーザが欧州連合またはスイスの居住者であり、自分の個人情報が Privacy Shield の原則に従って取り扱われていないと考える場合は、以下の方法で苦情の申し立てを行うことができます。
弊社プライバシーポリシーの「Evernote への問い合わせ方法」に記載された連絡先情報を使用して、Evernote Corporation まで直接ご連絡いただくことが可能です。お客様からの苦情に対しては、受理後 45 日以内にご返答差し上げます。
さらに弊社は、Privacy Shield の下で未解決のプライバシー侵害に関する苦情については、米国に拠点を置く裁判外紛争解決サービス提供者である「JAMS」に委託しています。苦情申し立てに対する受領確認が速やかに得られない場合または苦情への十分な対応が得られない場合は、https://www.jamsadr.com/eu-us-privacy-shield にて JAMS の制度をご参照ください。申立人は、この JAMS のサービスを無償で利用できます。JAMS に直接申し立てを行うには、https://www.jamsadr.com/file-an-eu-us-privacy-shield-or-safe-harbor-claim より手続きを行ってください。
上記の方法で解決できない残余の紛争については、ユーザは特定の条件下で、拘束力のある仲裁手続を発動することができます。Privacy Shield において拘束力のある仲裁制度の詳細については、https://www.privacyshield.gov/article?id=ANNEX-I-introduction をご覧ください。
ユーザは、弊社が保持するユーザ自身の個人情報にアクセスする権利を有します。さらに、その情報が不正確である場合や Privacy Shield に違反する形で処理された場合は、情報の修正、追加または削除を要請することができます。そのような要請を行う場合は、上記に記載された方法で弊社までお問い合わせください。弊社にて Privacy Shield の原則に従って考慮致します。
米国の連邦取引委員会 (Federal Trade Commission) は、弊社の Privacy Shield の遵守に対する調査権限および執行権限を有します。
なお、召喚状、裁判所命令、法的手続き、または政府からの要請(国家安全保障や法執行要件を満たすための公共機関への対応を含みます)が発生した場合、弊社は個人情報を開示する可能性があります。
Evernote への問い合わせ方法
Evernote では、プライバシーポリシーに関するユーザからのフィードバックを受け付けています。ユーザは本ポリシーに関する質問、意見、または懸念がある場合、privacy@evernote.com 宛てにメールで問い合わせるか、以下の住所に書面を送ることができます。
EVERNOTE CORPORATION
305 Walnut Street
Redwood City, California 94063 USA
Attention: Privacy Team
EVERNOTE GMBH
c/o Centralis Switzerland GmbH
Dufourstrasse 101, 8008 Zurich, Switzerland
Attention: Privacy Team
EVERNOTE DO BRASIL SERVIÇOS DE APLICAÇÕES LTDA.
Avenida Paulista, no 2.300
Andar Pilotis
Edifício São Luís Gonzaga
CEP: 01310-300 São Paulo/SP
Brasil
Attention: Privacy Team