情報をシンプルに整理。
「スペース」でチームワークを再定義: 必要な情報に瞬時にアクセスできる、共有のワークスペースです。
・FAXを使った校正作業は、文字や画像がつぶれて分かりにくいなど制約も多く、効率が悪かった
・添付ファイルが重たいメールは「遅れない」「受信・表示に時間がかかる」などの問題があった
「観光イベントやキャンペーン、旅行代理店への営業、パンフレット製作など仕事は山ほどあります。スタッフは5人以下と小規模なので、とにかく効率よく仕事を進めなければならないのですが、以前は紙ベースでの作業が中心だったため、情報共有がなかなかできずに悩んでいました。」
事務局 竹田 直人 氏
・PDF に図形や文字を書き込める Skitch を使って修正指示の注釈を付け、ファイル共有すれば OK。
・デジタル化した紙資料のほか、写真や動画などもノートに入れておけば送信・共有がスムーズに。
「今まで個人個人で抱えていた仕事の内容を共有できるようになったことが最大の効果。担当者が不在でも問い合わせに対応でき、出張先でもタブレットで仕事が続けられる。次にすべきことを憶えておかなくても、Evernote が代わりに記憶してくれているから安心です。」
事務局 竹田 直人 氏
事業内容:一年を通して日本の原風景ともいえる自然の豊かさを実感できる町、山形県飯豊町に関する様々な情報を発信し、観光事業を通じて地域活性化を推進。
「スペース」でチームワークを再定義: 必要な情報に瞬時にアクセスできる、共有のワークスペースです。
どこからでも仕事ができて、ノートの整理方法のカスタマイズやノートの共有も簡単。既に利用している他のアプリとも連携しながら、ワークフローを効率化。
ほぼ自動的に情報共有ができるので、チーム全員がいつでも最新情報にアクセス可能に。完了したプロジェクトは、検索可能なデータとしてずっと保管されます。
新機能!「スペース」で情報共有がさらに簡単に
Office 文書、PDF、画像に含まれる文字を検索
名刺をスキャンして検索可能なデータに変換
過去のバージョンのノートを参照または復元
ユーザとアクセス権限を簡単に管理
シングルサインオン認証 (SSO) に対応
サポートの優先対応および請求の一括管理
データの継続性を保持